2019.11.29

入れ歯の臭い、汚れに効果大!入れ歯洗浄法とお勧め用品

入れ歯の臭い、汚れに効果大!入れ歯洗浄法とお勧め用品

入れ歯をお使いの方の多くが、入れ歯の臭いや汚れについて悩みを持っておられます。
毎日洗っているのに汚れが付きやすい方や、洗浄が面倒という方など、お手入れ方法や生活リズムによって生まれてくる悩みも様々でしょう。
今回は入れ歯の洗浄の必要性と共に、効果的な洗浄方法をご紹介致します。

1.入れ歯の汚れや臭いの原因

1-1.デンチャープラークや細菌の繁殖

保険の入れ歯の歯茎に面する部分は、プラスチックで出来ています。
プラスチックの表面には、目には見えないような気泡が沢山あり、この気泡に汚れや細菌が繁殖する事により、入れ歯特有の嫌な臭いを発するようになります。

自費のプラスチックは保険のプラスチックとは違い、気泡が少なく汚れや臭いが付きにくいものもありますが、例え質の良いプラスチックであったとしても、歯磨きをしないと歯にプラークが付くのと同じように、入れ歯も洗浄を怠ってしまうとプラークが付いてしまいます。
入れ歯に付くプラークをデンチャープラークと言いますが、これは口臭の原因となります。
又、ほとんどの人のお口の中には、カビの一種であるカンジダ菌がいるのですが、デンチャープラークにカンジダ菌が繁殖すると、口内炎が出来たり誤嚥性肺炎の原因にもなります。

1-2.ヤニや着色

タバコを吸われる方は、吸わない方に比べて入れ歯の汚れや臭いが付きやすくなります。
又、ワインやカレーなど着色の強いものを召し上がると、入れ歯に色が残ってしまいます。
こうした汚れを放置してしまうと、通常の洗浄ではなかなか汚れや着色は落ちなくなってしまいます。
外食時は、入れ歯をすぐに洗浄する事が難しいかと思いますが、携帯用のマウスウォッシュでお口をゆすいで頂いたり、お水だけでもお食事後にお口をゆすいで頂くだけで汚れの付き方が変わってきます。

2.入れ歯の洗浄方法

2-1.基本的な洗浄方法

入れ歯は出来るだけお食事の後、早い段階で洗って頂く事をおすすめ致します。

①まず入れ歯を外し、ぬるま湯で入れ歯表面のぬるぬるや、入れ歯に付いた食べカスが取れるまで洗って下さい。

②入れ歯専用のブラシで入れ歯を優しく磨いて下さい。
歯磨き粉を使用する場合は、研磨剤が入っていないものをお選び頂き、入れ歯が傷つかないように磨いて下さい。
部分入れ歯の方はクラスプ(金属のバネ)にも汚れが溜まりやすいので、クラスプも綺麗に磨いて下さい。

③再びぬるま湯で全体を流しながら洗って下さい。

④入れ歯だけでなく、お口の中も清潔にする為にマウスウォッシュでゆすいで頂いたり、残存歯がある方は丁寧に歯磨きをして下さい。

⑤洗い終わった入れ歯はお口に装着するか、そのまま外される方は入れ歯が乾燥しないよう容器やコップの中で水に浸した状態にして下さい。
(※入れ歯は乾燥すると変形してしまうことがあります。)

2-2.間違った洗浄方法

①ゴシゴシと強く磨く
入れ歯を綺麗にしようとゴシゴシ磨かれる方がいらっしゃいますが、これは逆効果です。
プラスチックは傷付きやすいので、強く磨いた事により出来た傷に汚れが溜まりやすくなってしまいます。
入れ歯をブラシで洗う時は優しく磨いて頂き、ブラシは入れ歯専用のブラシをお使い下さい。

②研磨剤入りの歯磨き粉を使う
研磨剤入りの歯磨き粉で磨いてしまうと入れ歯に傷が付いてしまいます。
市販の歯磨き粉にはほとんど研磨剤が含まれていますので、歯科医院で研磨剤の入っていない歯磨き粉をご購入頂くか、取り扱いが無い場合や何を選んだら良いか分からない場合は、食器用の中性洗剤で洗って下さい。

③熱湯を掛ける
殺菌の為に熱湯を掛けたり煮沸してしまう方がいらっしゃいますが、入れ歯に熱湯を掛けてしまうと変形し、その後使用する事が出来なくなってしまいます。
入れ歯を洗う時はぬるま湯で洗って下さい。

④爪ややすりで削る
デンチャープラークなど頑固な汚れを落とそうと、爪で引っ掻いたりやすりで削ってしまう方がいらっしゃいますが、入れ歯に傷を付ける事で更に汚れが付きやすくなってしまいます。
又、やすりで削りザラザラとした表面は歯茎を傷付ける原因にもなりますし、入れ歯の形が変わってしまうと修復が出来ない場合もあります。
ご自身で取り切れない汚れは歯科医院で洗浄をしてもらって下さい。

3.もっとキレイに保つために

3-1.入れ歯洗浄剤

就寝前に、前述の基本的な洗浄方法を行って頂いた後に、入れ歯洗浄剤に浸けて頂くと、より入れ歯を清潔に保つ事ができ、入れ歯に付着した汚れも綺麗になります。
一晩浸けて頂き、装着前に入れ歯専用ブラシで磨きながら洗浄液を洗い流して下さい。

入れ歯洗浄剤を使用する頻度は洗浄剤の種類により異なります。
毎日お使い頂かなければならないものから、週に一度程度で良いものなど様々ですので、洗浄剤の用法や歯科医師の指導の元お使い下さい。

3-2.歯科医院での洗浄

入れ歯に付着したデンチャープラークは、ブラシや洗浄剤だけではなかなか落とす事が出来ません。
歯科医院では効果的な洗浄剤や超音波での洗浄が可能で、必要に応じてデンチャープラークを削り落とす事も可能です。
入れ歯の調整と併せて歯科医院で定期的に洗浄してもらうと良いでしょう。

3-3.携帯用超音波入れ歯洗浄剤

ご自宅でも超音波を使用した洗浄が出来るのが、携帯用超音波入れ歯洗浄器「ウロハミック」です。
基本的な洗浄方法で入れ歯を洗って頂いた後、水を入れたウロハミックに入れ歯を入れて頂き、約6分超音波を掛けます。
入れ歯を取り出し洗浄剤に浸けて頂くと、より効果的に入れ歯を洗浄する事が出来ます。

4.お勧めケア用品

>4-1.入れ歯洗浄剤

アース製薬のポリデントは、CMでも目にする機会が多い商品ですよね。
ポリデント
ポリデントには「酵素入り」「部分入れ歯用」「ホワイトポリデント」「スモーカーズポリデント」など、入れ歯の種類や汚れの種類などそれぞれのお悩みに特化した洗浄剤が販売されています。

カンジダ菌の除去に効果的なのは、株式会社バイテック・グローバル・ジャパンのクリネです。
クリネ
カンジダ菌を99.9%除去する事ができ、コンフォートを始めとしたほとんどの入れ歯に使用する事が出来ます。
チタン床のみ変色の可能性がある為、金属床をお使いの方にはクリネシリーズとして販売されているクリネメタルガードが良いでしょう。
クリネシリーズには全部で4種類あり、入れ歯の種類や用途によって使い分ける事が出来るのが魅力です。

4-2.入れ歯専用ブラシ

義歯ブラシ
多く見られるのは、松風やライオン、サンスターなどが販売している小さい三角ブラシと大きい床用ブラシの2種類のブラシが付いたタイプのものです。
小さいブラシでは人工歯や人工歯の隙間など細かい部分を磨き、大きいブラシではピンク色のプラスチック部分を磨きます。

部分入れ歯に適しているのはバトラー義歯ブラシやライテック義歯ブラシです。
どちらもクラスプを磨きやすいよう細いブラシが付いています。

4-3.スポンジブラシ

スポンジブラシ
総入れ歯の方や、歯がほとんど残っていない方向けのブラシです。
歯茎や舌など、お口の中全体を傷付ける事無く優しくお掃除する事が出来ます。
入れ歯の洗浄後、入れ歯をお口に装着する前にスポンジブラシでお口の中を綺麗にしておくと良いでしょう。

4-4.携帯用超音波入れ歯洗浄器ウロハミック

ウロハミック
先にもご紹介しましたが、歯科医院だけでなくご自宅や旅行先などでも超音波洗浄が出来るコンパクトな洗浄器です。
持ち運びが出来る大きさなので、ご自宅に置いておいても場所を取る事がないので便利です。

まとめ

入れ歯は正しくお手入れして頂けば、汚れや臭いに悩まされる事無く清潔にお使い頂く事が出来ます。
入れ歯を清潔に保てばお口だけでなく身体全体の健康を守る事にも繋がります。
ご紹介した洗浄方やケア用品を参考にして頂き、入れ歯を気持良くお使い頂ければと思います。

補綴(入れ歯/ブリッジ/かぶせ物)の専門歯科医師との無料相談実施中

歯が抜けて長く悩んでいたり、歯が抜けてしまいそうで専門の歯科医師へ相談してみたいけど、どこへ相談してよいかわからない方など、まずはハイライフグループへ無料で相談されてみませんか?

ハイライフでは、補綴(入れ歯/ブリッジ/かぶせ物)専門歯科医師が全国で無料相談を実施しています。

無料初診相談をご希望の方は、以下の「お申し込みページ」もしくはお電話にてお申込みください。※予約制
入れ歯/ブリッジ/かぶせ物など歯が抜けた(抜けそう)で、お困りの方はお気軽にご相談ください。

ハイライフグループは、国内最大の入れ歯専門歯科グループです。専門の歯科医師があなたに合った治療方法をご提案いたします。

【監修・執筆】ハイライフ編集部監修

【監修・執筆】ハイライフ編集部監修
所属:ハイライフグループ
略歴:

初診相談のご案内

ハイライフの入れ歯治療は、初診で約1時間の検査を行いお悩みの原因を把握してから治療に進みます。現在のお悩みやご要望、お身体の状態などをじっくりお伺いして、お口の状態や、事前に治療が必要になる箇所、お悩みの原因になっている部分などを診察します。
診察結果を元に、治療方法、期間、費用をご説明させていただき、患者さんに十分に検討頂いてご納得されてから治療の開始となります。

初診・検査料:5,000〜10,000円程度