お問い合わせからアフターフォローまで治療の流れ

無料初診相談のご予約

入れ歯治療をご希望の方は、お電話またはWebフォームにて、初診相談のご予約をお願いしております。
ご来院日時を決めて、初診相談にお越しください。
お電話での簡単なご質問などにもお答えしておりますので、ご予約前にご相談されたい内容がございましたらお気軽にお電話ください。

初診相談を予約するリンク矢印

初診相談の時間とご費用

所要時間 ~90分
ご費用 無料(レントゲン、歯周病検査が必要な場合は4千円程度かかります)

初診相談の詳しい内容をみるリンク矢印

お口の治療(必要な場合のみ)

お口の治療(必要な場合のみ)

入れ歯をお作りする前に、口腔内のチェックをして、虫歯や歯周病、根管治療など、1人ひとりのお口の状態に必要な歯の治療を行います。
入れ歯製作に進む前に、口腔内の状態をきちんと整えます。

お口の精密な型取り

お口の精密な型取り

はじめにお口の中を大まかに型どりして、模型を作成して口腔内の診査・診断を行います。
※お口の状態により、治療用の入れ歯を作る場合もあります。
一人ひとりのお口に合わせた専用のトレーを使用して、お口の中のさらに精密な型をとります。
口の中が動いた時の筋肉の動きまで細かく型をとり、入れ歯作りの土台となる精密な模型の作成と、噛み合わせの高さを採るための装置を作成します。

お悩み別の治療法をみるリンク矢印

噛み合わせの高さを計測

噛み合わせの高さを計測

ロウでできた仮の入れ歯を用いて、顎や関節の位置が適正なるように、元々の歯があった位置や高さを決めていきます。
上と下の顎の噛み合わせの関係や角度などさまざまな視点での確認を行い、安定に優れた入れ歯になるように進めます。

人工の歯を並べる

人工の歯を並べる

入れ歯の歯を並べる際に、自分の歯があった位置に適切に並べないと、口元のしわや悪い噛み癖などができる原因にもなります。
患者さんのご希望、表情、残っている歯、お口の中の状態を、歯科医師と歯科技工師が確認した上で、人工の歯の大きさ・形・色などを決定して、適正な位置で並べていきます。
基本的に歯の色は、歯が残っている場合はその歯の色に合わせて、ご自身の歯と人工の歯の色が異なって不自然に見えることのないように決定します。歯の色を白く見せたいなど、ご希望がある場合は担当医までご要望ください。

全国グループ医院のご案内

完成前の入れ歯の試着

人工歯を並べた完成前の入れ歯を口に入れて、見た目や痛みの部位、見た目、噛み合わせ、発音のチェック、形、バランスなど、患者さんと一緒に細かく確認していきます。
その場で医師または歯科技工士が修正を加えたり、大幅な修正が必要な場合は、再度来院いただいて完成前の「試着」を行います。
ぜひ、歯があった頃の笑顔の写真などをご持参ください。口元に張りをもたせて若々しく見える入れ歯を目指します。
ここで完成前の入れ歯の試着をご納得頂いてから、本番の入れ歯の完成へと進みますので、ご要望や気になる個所などがある場合は、担当医へ遠慮なくお申し付けください。

入れ歯の完成とリハビリテーション

入れ歯の完成とリハビリテーション

完成した入れ歯をお口に入れて、さらに機能する入れ歯へ調整を進めます。どのような入れ歯でも、お口に馴染ませていく調整の工程は必要になります。何度か調整してお口に合った入れ歯に仕上げます。

定期検診

定期検診

長い年数快適に入れ歯を使用できるように、ハイライフでは定期的な検診をお勧めしております。
また、残ったご自身の歯に関しても、ご要望や必要に応じて歯周病検査などを行い、歯石・歯垢の除去やブラッシングの指導を通して、歯を長く健康に保つお手伝いを致します。

入れ歯の保証についてみるリンク矢印

無料初診相談のご案内

ハイライフの入れ歯治療は、初診で約1時間の検査を行いお悩みの原因を把握してから治療に進みます。
現在のお悩みやご要望、お身体の状態などをじっくりお伺いして、お口の状態や、事前に治療が必要になる箇所、お悩みの原因になっている部分などを診察します。
診察結果を元に、治療方法、期間、費用をご説明させていただき、患者さんに十分に検討頂いてご納得されてから治療の開始となります。

  • 現状と今後の予測で診断
    現状と今後の予測で診断
  • オーダーメイドの治療計画をご提案
    オーダーメイドの治療計画をご提案
  • 治療期間/費用をご説明
    治療期間/費用をご説明
初診料金
無料(〜90分) ※レントゲン/歯周病検査が必要な場合のみ、別途〜¥5,000程度かかります。
顔出しモニター募集 顔出しモニター募集